ebayでは入札画面で、ドルの金額を円でも表示してくれます。
昔はこんな物はなかったので、最近増えてきた日本人に対するサービスのつもりでしょう。
一見便利なようですが、使われている為替レートは市中レートなので、私のように原価計算をペイパルの為替レートでやっている者にとっては、無用の長物です。
それよりも、ebayとペイパルの為替レートは全然違うので、むしろ迷惑です。
たとえば、先日仕入れた品は、送料も入れた合計が$240.52で、ebayでは合計26800円と表示されていました。
ところがペイパルで即日払ったときは、それが28370円に化けていました。1570円高く払わされました。
なせ違うかというと、ebayは市中レートなのに、ペイパルはそれに
独自の為替手数料を上乗せしているからです。それもペイパルの収入源になっています。
先日の例で為替レートを計算してみました。
ebay:111.4円(銀行レート)
ペイパル:117.9円(独自レート)
ペイパルは6.5円上乗せしていました。ちょっと取りすぎでないの?(上乗せ額は金額で違うようです)
■注意のまとめ
・ペイパルは「払う方は手数料無料」と謳っていますが、実は違う通貨での支払いは手数料を取っています。そこに騙されないように。
・ebayの円表示も、ペイパルでの実際の支払額とは違うので、騙されないように。
ebayの円表示だけ見て、ギリギリ儲かると思って買うと、ペイパルで支払いのときに当てが外れて泣きを見ます。
広告
posted by ebaykid at 08:05
|
Comment(2)
|
注意
|
|