このサイトの使い方
1.「カテゴリ」から、分類されたいろいろな記事が読めます。
2.「検索」から、知りたいことがすぐ分かります。
 

2017年10月29日

ebayで買い物するなら、英語はこれだけで充分!基本英文例集27

ebayでよく使う基本英語の日英対訳をまとめました。これだけ知っていれば、イーベイで買い物ができます。

一通り読んでみると分かりますが、すべて平易な英語です。

単語はebay用語がちらほらあるだけで、頭痛がするような難しい文法は一切使っていません。


■入札前の質問

○品物の状態

品物の大きさを教えてください。
What are the item dimensions?

品物の重さを教えてください。
How much is the item weight?

裏側の写真を見せてください。
May I see a picture of the rear side?

もっと明瞭な写真を見せてください。
May I see clearer pictures?

写真に写っていない損傷はありますか。
Is there any damage not visible in the pictures?

○発送

日本に発送しますか。
Do you ship to Japan?

日本まで送料はいくらですか。
How much is the shipping fee to Japan?

日本までもっと安い送料はありますか。
Is there any less expensive shipping option to Japan?

同梱発送(まとめて発送)しますか。
Do you combine shipping?

○入札

私の入札はブロックされています。日本のブロックを外してくださいますか。
My bid is blocked. Can you unblock Japan?


■落札後

他にも入札していますので、終了したら同梱発送をお願いします。
I am still bidding more items. Please combine when my shopping is over.


■支払い

明日支払います。I will pay tomorrow.

今日支払いしました。I paid today.


■受取

発送しましたか。
Have you shipped my item?

まだ受け取っていません。
I did't receive the item.

今日品物が届きました。
I received the item today.


■品物のトラブル

これはオリジナルではありません。
This is not original.

品物が損傷しています。
This item got damaged.

品物が動作しません。
This item does not work.

品物が破れています。
This item got torn.

品物がつぶれています。
This item got crashed.

品物にヒビが入っています。
This item got cracked.

品物が割れています。
This item got broken.

品物が水損しています。
This item got water damaged.


■出品者(セラー)用

お支払いありがとうございます。
Thank you for your payment.

明日発送します。
I will ship out tomorrow.

今日発送しました。
I shipped out today.

タグ:英語
広告
posted by ebaykid at 13:31 | Comment(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月24日

ebay改悪で出品者に質問ができなくなった―解決法

ebayは時々システムをヘタにいじって、使いにくくしてくれます。

今回は、セラーへの質問ができないようにしてくれました。

以前は商品説明の左下に「Ask a Question」のリンクがあったので、ここから質問できました。

今は、きれいに消えてしまい、商品画面のどこを探してもありません。

FirefoxでもChromeでもIEでもダメ。きれいさっぱり消えています。

eBay Community(イーベイの掲示板)でも話題になっています。

https://community.ebay.com/t5/Technical-Issues/Q-Why-can-t-I-ask-seller-a-question-anymore/m-p/27649581#M33936

https://community.ebay.com/t5/Bidding-Buying/Unable-to-quot-Contact-Seller-quot-in-Chrome-help/m-p/27605548#M235025

■解決策

以前書いた「ebayの質問拒否でも質問する裏ワザ」を使います。

1.セラーIDの横のフィードバックの数字を押す。
2.右側のContact memberを押すと、質問ができる。

eBay Communityでは「ebayが直すのを待つ」という対応策もありましたが、いつになるか分からないし、直してくれないかもしれないので、今のところこれが唯一の解決法です。 広告
posted by ebaykid at 12:51 | Comment(0) | 質問 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月23日

アマゾンで本を売るときの損益計算法早わかり

アマゾン出品は、手数料が高いのが難点。

アマゾン対ヤフオク比較でも書きましたが、Amazonの手数料は、取るわ取るわ!

1.販売手数料
2.カテゴリー成約料
3.基本成約料

本1冊売るたびに、この3つの手数料が全部取られます。ヤフオクよりはるかに高いです。

この手数料で食われて赤字になってはいけないので、アマゾン出品用利益の計算式を作りました。

■使用データ(本、小口出品、2017年10月)

成約料・手数料
- 販売手数料=販売価格の15%
- カテゴリー成約料=60円
- 基本成約料=100円

送料
- 名目送料=257円(アマゾン設定)
- 実質送料=164円(クリックポスト)

■利益の計算式

利益
=商品価格+一律送料−販売手数料−カテゴリー成約料−基本成約料−実際の送料
=商品価格+257−商品価格X0.15−60−100−164
=商品価格X0.85-67

■損益分岐点

利益=0として、そのときの商品価格を計算すると、損益分岐点が分かります。

計算したら、商品価格=79円となりました。

つまり79円以下で出品すると赤字なので、この価格で出すくらいなら、資源回収に出した方がましということになります。

■利益の早見表

商品価格 利益(円)
79 → 0
100 → 18
200 → 103
400 → 273
600 → 443
800 → 613
1000 → 783

以上、アマゾンで本を出品するときの参考にしてください。
タグ:アマゾン
広告
posted by ebaykid at 12:42 | Comment(0) | アマゾン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
 
サイト内検索