このサイトの使い方
1.「カテゴリ」から、分類されたいろいろな記事が読めます。
2.「検索」から、知りたいことがすぐ分かります。
 

2017年08月09日

ペイパル(PayPal)で送金できないのでカスタマーセンターに電話した一部始終

先日、ペイパルのSend money(ペイパル口座間送金)ができなくなりました。

これは、そのときに苦労した一部始終です。

1.本人確認を要求された

支払い実行の直前に、電話による本人確認を要求されました。

(今までそんなことはなかったぞ)

本人確認手続きは、

1)ペイパル登録電話にペイパルから電話がかかってくる(英語の自動音声)。

2)パソコン画面に出ている4桁の数字を携帯電話のキーで打ち込む。

3)「確認できました」と言われて、完了。

その通りにやりました。


2.本人確認できたのに、送金されない

問題は、この確認手続きが終わったあと。

支払いが終わったのかどうなのか、何の表示も出ないで、

「別の送金をしますか」

の画面に飛びました。

(送金できたのかよ!はっきりしろ!)

送金履歴を見たら、送金した痕跡はなし。

何度やっても同じ。

最後は頭に来て、ペイパルからかかってきた本人確認の電話を切りました。

3.ますます悪化

すると次からは、
ppIDfail1.jpg
「申し訳ございませんが、ご本人様の確認ができませんでした」

と出て、にっちもさっちも行かなくなりました。

4.カスタマーセンターに電話

匙を投げて、0120-の無料電話でカスタマーセンターに電話しました。

まず自動音声で、ペイパルに登録してある電話番号を要求されました。これでアカウントを特定するようです。

メニューが色々読み上げられますが、どれも該当しないので、オペレーターを選びました。

すぐにオペレーターが出ました。若い華人女性です。まあまあの丁寧な日本語でした。

せっかく名前を名乗ってくれたのに、華人名なので聞き取れませんでした。(どうでもいいけど)

本人確認として、ペイパルのメアドとクレカ番号最後の4桁を聞かれました。

さらに状況を聞かれたので、

「送金しようとしたら、本人確認ができませんでしたと言われて、できません」

と説明。

するとしばらく調べていましたが、

「あなたのアカウントの担当部署は今日終業したので、翌日電話をします。都合のいい時間をお知らせください」

私のアカウントは遥か昔、ペイパルが日本語対応をはじめる前に作ったアカウントなので、特別扱いされるのも、さもありなん。

というわけで、「8時から16時」と答えました。

5.カスタマーセンターから電話

翌朝11時、別の若い華人女性から日本語の電話が来ました。私のアカウントの担当者です。

彼女も名前を言いましたが、華人名なので聞き取れませんでした。(これもどうでもいいけど)

まず送金先のメアドを聞いて、しばらく調べた結果、

「セキュリティ上のチェックに引っかかった可能性があります」

さらに品物の内容と、以前も取引があったかどうかを聞かれました。

以前も取引があったと答えたら、

「10分後にすべてのチェックを外します。もしできなかったら、こちらから電話します」

6.再試行

10分後にやってみたら、また電話確認を要求され、

「本人確認できました」

だが送金されていません。早すぎたか?

15分後にやってみたら、今度は電話確認は出ないで、送金完了の表示が出ました。

送金履歴を見たら、ちゃんと送金されていました。

その後フォローの電話があったので、「できました」と伝えて、一件落着。

しかし疲れた!

■あとがき

なぜ「セキュリティ上のチェック」に引っかかったのか。

送金額は約8万円。

送金先は東南アジア某国の会社。

このどちらかあるいは両方に問題があったのか、それは謎です。

それはともかく、今回は日本語対応オペレーターのおねえさん達が親切に対応してくれて、解決したので、良しとします。
広告
posted by ebaykid at 20:14 | Comment(0) | トラブル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
 
サイト内検索